インストールレスプログラミング( ´ー`)

VBA , JavaScript , HTAなど 365アプリはインストール必要ですが、仕事に無いケースはほぼないから(・_・;)

2018-01-01から1年間の記事一覧

部品づくり 図形がどのセルの上にあるか

imihitoさんに教えていただいた application.caller TopLeftCell BottonRightCell これらはとても便利そう。注意すべきは,自分で作り自分だけが使うときは問題ないけど少しだけ図形がずれる,ということがあると想定外の不具合はありそうです。 Altキー押し…

メモ

Excelで図形を作ってOnActionを使ってみようとしていたら,次の記事を見つけました。Excel VBA を学ぶなら moug モーグ | 即効テクニック | OnActionで実行するプロシージャに引数を渡す 図形にマクロをつけて,引数もつけれると(;´▽`A``これはいい。軽くテ…

トグル入力のコード Excel VBA

ブログ名前詐欺中です。 今取り組んでることのための部品。キーボードを使わずタブレットだけで作業をする。複雑なインターフェースは準備できない。 でも簡単な入力方法を実装したい。いつも思いつくのは,お風呂に入ってるときや,帰宅,出勤時。考えを変…

毎年この時期はデータ処理。。

教員をしていると,入試の時期が必ず来ます。そろそろ,また今年の分の調整をし始めないといけません。思えば,様々なアドバイスをいただき始めたのも,データ処理をどうするか,という話の頃から。とてもありがたいことです。以前とはコードの書き方もけっ…

ひと段落しています。(VBAコード一切ありません)

とりあえず,作った教材を紹介する,という機会が終わりました。仕事で人にものを説明することを日々やっている割に,やはり緊張するものですね。また,PowerPoint2016のノートPCとPowerPoint2013のタブレットで動作確認をし,さらに直前に,説明する電子黒…

有効数字 今度こそ大丈夫??

まだ変なとこありましたので,書き直してみた。うーん。なんと面倒な。。気にせずやれればいいんですが(;´▽`A`` 固定小数点でやれない数値の扱いって面倒ですね。できるだけシンプルな方法を今後も考えます。主目的がここじゃないせいで,トライアンドエラ…

有効数字 修正をはじめてます。

有効数字を処理する部分がまずそうだったので修正中です。 Function 有効数字表示(値 As Variant, 桁 As Long, 指数表示 As Boolean) As String Dim Val_ As String, Format_ As String If 桁 = 1 Then Format_ = "0" Else Format_ = "0." & String(桁 - 1, …

化学反応式の量的関係 とりあえず完了

コードが長いです(;´▽`A`` 正規表現を使っているのでMicrosoft VBScript Regular Expressions 5.5への参照設定が必要です。コードが長すぎるため,最初に書きたいだけ書きます。新規のプレゼンテーションに標準モジュールを追加し,そこにペタッと下記のコ…

powerpoint vba はみ出すテキストの処理 (現状失敗)

なかなか厄介なものに出会って困っています。これも解決へ持っていけるのか,はたまた代替案を持っていくのか。PowerpointのVBAってスライドショー中にいらないことをさせないって考え方でもあるのかなぁ。( ´ー`)フゥー...ぶつかっている壁は単純だからこ…

VBA 有効数字の表示

化学反応式の量的関係のところで,根本的なところからやりなおしています。ActionSettingのために四角形敷き詰めるなら,そもそも表いらないんじゃ??というところから(;´▽`A``そう思わないといけなくなった理由は,表だとセルの大きさに合わせて文字の大き…

Powerpoint VBA 表で遊ぶ その2

表をきちんと制御できるようにしようと思って,目的もなく作ってたら何かにつかえそうだったので載せます。オセロ作れる・・?挟まれたやつの判別ルーチンができたら作れるかなぁ。 Const 全幅 = 960, 全高 = 540 Sub test() Dim Sld1 As Slide: Set Sld1 = A…

VBA 分子量などを計算してみる

できる範囲で自動化できることは自動化するために,こまごまとしたパーツ作りです。分子量や式量を求めさせるのを作ってみました。原子量は最低限しかまだ書いていないので,本当に使うときはConstの中身をきちんとしないとですが,できるかできないか確認し…

わからなかったこと。 Powerpoint VBAでHighlightの解除

今日かなり調べてもわからなかったことがあったので,投稿。誰か知ってる人いらっしゃったら教えてほしいです。蛍光ペン風に文字を目立たせるには,TextFrame2.TextRange.Font.Highlightで指定ができるのは,把握しています。私的には便利。とてもいいなぁと…

Powerpoint VBA 表で遊んでみる。

化学反応式の量的関係,と呼ばれる話が化学基礎にあります。表で説明していったりするんですが,なかなか理解してもらえない。値を変化させることで,どのような感じに数値が変化していくのかを見てもらい,理解に結び付く子が増えたらいいなぁと思いながら…

同じ順番で現れる 不特定桁の数値の比較をしてみる。

反応式の奴は落ち着いたんですが,一度できたあとも改善できないか遊んでいたら,記事になりそうでしたので書いてみています。まずは準備のコード。 Sub 準備() Dim TSld As Slide: Set TSld = ActivePresentation.Slides(1) With TSld.Shapes.AddLabel(msoT…

化学反応式(5)?

さて,そろそろこの話も終わらないと。いろいろと勉強にはなりました。まず,VBScriptの正規表現は後読みとかそういうのが無いらしいこと。できることだけやるしかないようですね。当たり前ですが(;´▽`A``妥協点を考える。わたしがやりたかったのは「化学反…

化学反応式の図示のためのコード とりあえずExcelで

うまくいかなくて悶々としてたので,ここに書きなぐって,お風呂に入って冷静に考えたら,前回できなかったやつって,ポインタ使って丁寧にやっていくしかないか,と頭が冷えました。パワーポイントでは VBAいじってても カーソルが見えなくなることが多々あ…

化学反応式 (4)

だいたい 化学反応式を分解したり,係数を数式内で変えたりと自由に動かせるものを作りました。理由があって,画面を出すのはあまりよくないと判断し,言葉だけでの表現ですが,いくらかクラスモジュールも使いながらやれて,久々にそのあたりは満足していま…

化学反応分解 (3回目)

正規表現はある程度に切り上げて,とりあえず処理できる形を作ってみました。プログラマーではないので行き当たりばったりでやってますが,なんとなく動いているようです。Microsoft VBScripting Runtime と Microsoft VBScript Regular Expressions 5.5への…

化学反応式分解試し中(2)

この夏頃からゲームにあんまり興味がなくなり,その代わりWeb小説にはまって読みふけるのに時間を取られています。いつもはその誘惑に負けることが多いんですが,今日はすこし正規表現に引っ張られてやってみています。サブマッチというのを完全に誤解してい…

正規表現 復習中 化学反応式を分解する

ずいぶん以前にも同じことをやってて,化学反応式の係数を調整するやつを作っていました。マクロ以外の部分に依存すると,けっこうこまごまと調整が面倒で,どうせならマクロだけで全部作れないかと,少しやり始めたところ。各元素の原子の数は正規表現を利…

Powerpoint VBA ActiveX Commandボタンをマクロで挿入する。

短いですが,少しPowerpointのVBA触ってて,知らない内容だったので書き残す。初心者備忘録 様 の Powerpoint自動実行マクロ のところを見てて, クラスモジュールを動かさなくてもいくつかのイベントが使える,という点でとても興味があります。https://www…

Illustrator Script PDF互換オプションを有効にして保存する

Adobe Bridgeを使ってIllustratorの大量のイラストデータを管理する際,PDF互換オプションがオンになっていないものはサムネイルが崩れたり,または見えなかったりするので,管理にかなり困る。というか,サムネイルが見えない画像はお蔵いり決定なので由々…

スライドショー中にペンを使うためのボタンマクロ

パワーポイントでマクロを組み始めるきっかけになった,職場の後輩から教えてもらったボタンのことを不意に思い出しました。当時OneNoteがまだまだ,仕様不明な状態で,それでも書き込みをできる環境を,とパワーポイントで電子黒板と向かったときのことです…

挿入→動作→マクロ からの挙動 忘れてたので覚書

ひさびさにやると,いつも忘れてるので細かいこともメモ。あれ,なんでだったっけ?と数日前になったので(;´▽`A`` パワーポイントでは 図形にマクロを設定していろんなものをボタンにできます。 やり方は簡単。ボタンにしたい図形を選んでおいて メニューか…

(・・?

何日ぶりかのログイン(・_・;)生きてはいます。ただ,VBAだけじゃだめかなぁというのと,Adobeのソフトをちまちま使い始めているので,そのスクリプト言語としてJavascriptを勉強中。Adobe Animateのためにも必要かなぁと。。さっぱりですけどね。。Illustra…

Wordつづき(2)

あいかわらずWordで悪戦苦闘しています。ほんっとわかりません(;´▽`A``でもまだあきらめません。使いこなせればとてもいいものとわかっている以上もうすこし食い下がる。。さて,個人情報を含まない形で作成中のファイルをもってきたので,それで試してみま…

WordVBA つづき

前回の続きです。Wordの1ページ内での制御は簡単ですが,複数のページにまたがる場合は大変面倒でした。今のところはまだ限定的ですが,練習を繰り返して力をつけていきたいものです。どんな文書でもいいので, "元"という名前の図形をつくって,下記のコー…

異体字に負けにくいWordでの話。

フォントに含まれる字はアプリケーションに依存しないで表示・印刷できると今まで信じていましたが,違うことに今日困らされました。環境依存文字ったって,Officeでは共通して使えるだろうと思ってましたが,Wordでは出るけどExcelでは出ないとかPublisher…

オートシェイプの線の単純結合(2)

とりあえず,難しいことは考えずに,複数の図形でもいっぺんにくっつけるように書き直してみました。結合前の線を描くときに,一定の方向性で描いた場合にのみ使える状態です。ノードの順番は距離云々でも判断がつかないため,そのへんは仕方ないと考えるし…