2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
有効数字を処理する部分がまずそうだったので修正中です。 Function 有効数字表示(値 As Variant, 桁 As Long, 指数表示 As Boolean) As String Dim Val_ As String, Format_ As String If 桁 = 1 Then Format_ = "0" Else Format_ = "0." & String(桁 - 1, …
コードが長いです(;´▽`A`` 正規表現を使っているのでMicrosoft VBScript Regular Expressions 5.5への参照設定が必要です。コードが長すぎるため,最初に書きたいだけ書きます。新規のプレゼンテーションに標準モジュールを追加し,そこにペタッと下記のコ…
なかなか厄介なものに出会って困っています。これも解決へ持っていけるのか,はたまた代替案を持っていくのか。PowerpointのVBAってスライドショー中にいらないことをさせないって考え方でもあるのかなぁ。( ´ー`)フゥー...ぶつかっている壁は単純だからこ…
化学反応式の量的関係のところで,根本的なところからやりなおしています。ActionSettingのために四角形敷き詰めるなら,そもそも表いらないんじゃ??というところから(;´▽`A``そう思わないといけなくなった理由は,表だとセルの大きさに合わせて文字の大き…
表をきちんと制御できるようにしようと思って,目的もなく作ってたら何かにつかえそうだったので載せます。オセロ作れる・・?挟まれたやつの判別ルーチンができたら作れるかなぁ。 Const 全幅 = 960, 全高 = 540 Sub test() Dim Sld1 As Slide: Set Sld1 = A…
できる範囲で自動化できることは自動化するために,こまごまとしたパーツ作りです。分子量や式量を求めさせるのを作ってみました。原子量は最低限しかまだ書いていないので,本当に使うときはConstの中身をきちんとしないとですが,できるかできないか確認し…
今日かなり調べてもわからなかったことがあったので,投稿。誰か知ってる人いらっしゃったら教えてほしいです。蛍光ペン風に文字を目立たせるには,TextFrame2.TextRange.Font.Highlightで指定ができるのは,把握しています。私的には便利。とてもいいなぁと…
化学反応式の量的関係,と呼ばれる話が化学基礎にあります。表で説明していったりするんですが,なかなか理解してもらえない。値を変化させることで,どのような感じに数値が変化していくのかを見てもらい,理解に結び付く子が増えたらいいなぁと思いながら…
反応式の奴は落ち着いたんですが,一度できたあとも改善できないか遊んでいたら,記事になりそうでしたので書いてみています。まずは準備のコード。 Sub 準備() Dim TSld As Slide: Set TSld = ActivePresentation.Slides(1) With TSld.Shapes.AddLabel(msoT…
さて,そろそろこの話も終わらないと。いろいろと勉強にはなりました。まず,VBScriptの正規表現は後読みとかそういうのが無いらしいこと。できることだけやるしかないようですね。当たり前ですが(;´▽`A``妥協点を考える。わたしがやりたかったのは「化学反…
うまくいかなくて悶々としてたので,ここに書きなぐって,お風呂に入って冷静に考えたら,前回できなかったやつって,ポインタ使って丁寧にやっていくしかないか,と頭が冷えました。パワーポイントでは VBAいじってても カーソルが見えなくなることが多々あ…
だいたい 化学反応式を分解したり,係数を数式内で変えたりと自由に動かせるものを作りました。理由があって,画面を出すのはあまりよくないと判断し,言葉だけでの表現ですが,いくらかクラスモジュールも使いながらやれて,久々にそのあたりは満足していま…
正規表現はある程度に切り上げて,とりあえず処理できる形を作ってみました。プログラマーではないので行き当たりばったりでやってますが,なんとなく動いているようです。Microsoft VBScripting Runtime と Microsoft VBScript Regular Expressions 5.5への…
この夏頃からゲームにあんまり興味がなくなり,その代わりWeb小説にはまって読みふけるのに時間を取られています。いつもはその誘惑に負けることが多いんですが,今日はすこし正規表現に引っ張られてやってみています。サブマッチというのを完全に誤解してい…