インストールレスプログラミング( ´ー`)

VBA , JavaScript , HTAなど 365アプリはインストール必要ですが、仕事に無いケースはほぼないから(・_・;)

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Powerpoint VBAに興味が沸いた方々へ③

VBA 変数 基本

Powerpoint VBA 基本② オブジェクトの取得

パワーポイント VBA マクロ 基本 オブジェクトについて

Runsメソッドを使って下付き文字を復元

imihitoさんとのコメントのやりとり,TextRange.RunsメソッドとTextRange2.Runsプロパティ:パワーポイントマクロ・PowerPoint VBAの使い方-TextFrame・TextRangeの記事を参考にさせてもらってたらなんとなくイメージが固まってきたので,上付き文字はとりあ…

画像の挿入マクロ

これは,多肢選択問題集みたいなものを作ったときに使ったコードを書き直したものです。 普段は必要性はまず無いと思いますが,スライドショー形式で配布をした場合,編集の仕方が難しいので,ファイルを選ぶだけで挿入できるように作ってみました。 画像が…

化学反応式シミュレーションをPowerpoint VBAで①

このあたりを公開しだすと,知り合いにばれるなーと思いちょっと迷ってたんですが,ばれてもいいやと思いはじめました。thomさん,imihitoさんに助けてもらって,本や自分がネット検索から探している程度じゃ出会えないいろいろな知識にものすごいスピードで…

Powerpoint VBA 基本① 入門編

パワーポイント VBA マクロ 基本

雑記

今回はOfficeもVBAもまったく関係ありません。職業から連想しにくいくらい,しっかりゲーマーだった時期がありまして,登場人物が成長する物語が大好物です。FF11,FF14,DQXやってました。今はまとまった時間が取れにくくなりましたので,完全にやらなくなっ…

図形を描くために④ アニメーションさせるには2

Sinカーブを描くのは以前やりましたので,少しコードを足して動かしてみます。すごいシンプルです。書いて消す 書いて消す 書いて消す・・・(;´▽`A``テキストを一つ書かせるようにしましょう。これをしないと コマが飛んだり動きがぎこちなかったりします。…

フィールド数が多いデータに取り組む ②

仕事上,神経を使うデータ集計のために今日も取り組んでみました。 実際のデータも寸前までないので,予測に基づき想定した処理を実装していくというふわふわしたものです。 chemiphys.hateblo.jpこちらで少し進んでいた作業ですが,実際やっていくと私の浅…

色のこと。

昨日の夜寝る前におもいついたことを忘れていました。朝早くて,通勤距離が長いのでなんでも忘れる。思い出したときにばぁーっと吐き出すので文がひどいですねスミマセン。長く小出しにするのがブログ的にはいいんでしょうけど,性分ではないので,とにかく…

理科ならではのPowerpoint VBA

ちょっとExcelのことが増えたので,なかなか増えないパワーポイントVBAを載せるって方面に少し戻します。多肢選択のクイズを作ったときに作ったしくみです。どうしても,化学反応式などを扱うと,上付き下付きがちゃんと生きないともやっとします。でも意外…

フィールド数が多いデータに取り組む ① Enumをあきらめないために

(エントリの流れのためにちょっと表題を変更しました。)さて,thomさんにアドバイスをいただいていた分に今日は着手をはじめていました。昨日要素をあらかた決め,ソート等に使うキーになるのが10個くらいあるなぁ くらいの見通しまで立てて終わってたんで…

小ネタ

パワーポイントの挿入メニューの[動作ボタン],つい最近まで存在をしりませんでした。けっこう重要なボタンです。これを使うと,ほとんどの図形がボタンになります。ひたすら多用しています。 メディアコントロールのことを調べているときだったのか,数式を…

③自動暗号化/復号ファイルとつきあう 一応解決。

自動暗号化 複合ファイル VBA 関連付けで開く

Powerpoint VBAに触れてみて

ほんと二ヶ月前までは,PowerpointのVBAなんかやってられないと思ってたので,今の自分があるのはわけがわかりません。Excelのほうは,Ver5とかの頃から触れていて,当時からVBAがあったかどうか忘れはしたものの, けっこう早い段階から記録マクロから不要…

テキスト書き出し・読み込みのメモ

テキストでクイズの取り組み履歴の書き出し等メモってたので,転記 Option Explicit 'テキスト読み込み Sub ReadText() Dim fso As Object: Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Dim ts As Object: Set ts = fso.opentextfile("textファイ…

Powerpointで一定間隔マクロ

SetTimer KillTimer API

扇形を動かす

扇形 Powerpoint VBA タイマー用

ActiveDirectoryからログインしている自分自身の情報を取得

ユーザー名じゃなくて,表示名,フルネームがほしい場合について調べていたメモがノートにあったので,自分用にまとめます。ユーザーネームを取得してみて,知りたいのはこれじゃあないんだ! となったときに必死に調べて,自分に関係ある部分だけ抜き取った…

PowerpointのActiveXのテキストボックスについて

パワーポイントのVBAに自信がついてきたころに,同僚から質問されて,困惑したことがあったのを思い出しました。ActiveXのテキストボックスの扱いです。 困惑しましたし,デザインの幅が狭いですし,こんなの・・と思わなくもないですが,とても面白い挙動も…

だいぶ書き出せました。

明後日からは仕事がはじまるので,暇な時間ももう少し。紙のノートのいろいろなところに書いていた内容をだいぶここに書きだせました。ちょっと細かいことを,ここでは書きます。Powerpointは記録マクロがないので,忘れたときあたふたするので。。スライド●…

画面位置の記録と利用

Powerpoint VBA 画面位置の記録

自動暗号化/復合ファイルへの試行② 失敗

一度書き出すと,また気になりだしたので考え中。自宅では,自動暗号化/復合の試行はできませんが,関連付けで開くこと,少し時間がかかることを除けば普通に使えるファイルです。 普通のファイルで試行を続けてみることにしました。今やってみてだめだった…

継続試行中 自動暗号化環境でのマクロ利用

完全自分用メモ&書き出すことで考えをまとめようとしている内容になります。セキュリティ保持のため,職場ではファイルが自動的に暗号化/復号されます。Excelファイルであれば workbooks.Openとかの書き方は全滅です。マクロ以外でいえば,Wordの差し込みな…

クラスモジュールをどうスタートさせようか。

ExcelでVBAでシステムを設計するとき,イベントがとても使い勝手が良かった。ブックを開いたとき,シートが切り替わるとき,ブックを閉じるとき。同じようなものを期待すると,パワーポイントではその機能は用意はされているけど最初からは使えない。このこ…