インストールレスプログラミング( ´ー`)

VBA , JavaScript , HTAなど 365アプリはインストール必要ですが、仕事に無いケースはほぼないから(・_・;)

当たり判定の続き

chemiphys.hateblo.jp


当たったかどうかはわかる。imihitoさんのおかげで 書き方も簡略化された。

方向を決めるのが難しい。でも,それに対する示唆ももらえています。

imihitoさんのコメントより

方向ですが
精度は微妙ですが、円の中心点と、重なり抽出後の形状の中心点を結べば、曲線の法線ベクトルは取れるのかな~と考えてました。

ふむふむ。まずは重なり抽出の図形がどうなってるか調べてみようと思いました。

けっこう不思議な感じです(ΦωΦ)
f:id:chemiphys:20170114224148p:plain

なぜこうなるんだ!!

しばらく悩みました。大きい側が抽出画像と判断されることがあるんです。

んーーーーーーーーと・・・・・・

f:id:chemiphys:20170105183236p:plain
f:id:chemiphys:20170114224417p:plain

フリーフォームに色が塗られた状態で抽出を考えると合点がいくんです。

なんという・・(゚▽゚*)

そしたら閉じた図形できちんと塗りを制御してあげたら,重なり抽出の図形はある程度想定通りにコントロールできそうだ。

Nodesを調べてみたら,その中にフリーフォームで切り取られた部分のポイントがあるので,

きちんと適切なポイントを選んであげれば,動かしたい方向である,接線に近い方向が得られそう。

これはなんか現実味を帯びてきたぞ。。 (ΦωΦ)

追記 やれそう!
f:id:chemiphys:20170114225456p:plain